ぬるで

大学図書館員の日常と非日常。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

謎のノート2

ノート はじめに ぬるで氏は歓喜した。ノートは山ほどあるじゃない! つまり,ネタが……,ネタが……,そこかしこに転がっていることに気づいたのであーる。 ということで,前回に引き続き,謎のノートから抜粋。 nurude.hatenablog.com 謎のノート2 2016年8月2…

謎のノートが20冊溜まった

はじめに ぬるで氏は3年前の2016年8月から,「なんでもかんでも書いてしまおうノート」を取り始めた。きっかけは忘れた……。 さて,なんのかんのと書いてる内に,なんと! なんと! 20冊も溜まってしまったじゃありませんか。ということで,ノートから抜粋し…

朝日

早起きしたら,良い写真が撮れましたとさ。

「あれっ,今日はやることないな」の時にやっていること

はじめに ぬるで氏は思った。「あれっ,今日はやることないな」と。そんな時は皆さん何をしているのでしょうか? あれっ,今日はやることないなの時にやっていること まずは,各地区国立大学法人等職員採用試験案内の図書の方々の一日を覗いてみた*1。ふむふ…

居場所としての図書館

はじめに ぬるで氏は,東畑開人(2019)『居るのはつらいよ : ケアとセラピーについての覚書』(医学書院)を読了した。 ものすごく大雑把に要約すると,「デイケアの日常を体験し,ケアの本質を理解しようと考察した結果,ただ居ることがケアになると気づい…

図書館は人生の周縁だったのか

はじめに ぬるで氏は図書館員なので,ついつい図書館が人生の中心であると思ってしまう。 しかし,図書館が肉まんであることが分かった今,「肉まんを人生の中心に据えるのはちょっと……。」と,思ってしまった。 nurude.hatenablog.com 図書館は人生の周縁だ…

図書館の概念図(3層構造)

図書館の3層構造 はじめに 図書館探検隊のぬるで隊長は図書館の概念図を手に入れた。さあ,ここから出発だ! 図書館の概念図(3層構造) 図書館概念を肉まんに例えると,核となるアンは「知識・情報」,皮は「調査・研究や学習・(情報リテラシー)教育」,…

© 2019 - 2023 nurude