ぬるで

大学図書館員の日常と非日常。

ぬるで大学附属図書館の理念と目標

はじめに

 下の記事を読んで、図書館の役割って何? という疑問を持ったので、とりあえず国立大学図書館の理念とか目標とかを調べてみた*1。 

mia.hateblo.jp

 

国立大学附属図書館の理念とか目標とか

 まずは、親方の国立大学図書館協会に採択された「国立大学図書館機能の強化と革新に向けて~国立大学図書館協会ビジョン2020~」から。

大学図書館の基本理念
 大学図書館は,今日の社会における知識基盤として,記録媒体の如何を問わず,知識,情報,データへの障壁なきアクセスを可能にし,それらを活用し,新たな知識,情報,データの生産を促す環境を提供することによって,大学における教育研究の進展とともに社会における知の共有や創出の実現に貢献する。

 上記を実現するために、3つの重点領域について、それぞれ3つの目標をと定めています(計9個の目標)。
www.janul.jp

 

 個々の大学図書館については、ぬるで氏が見つけられたものだけリンクを張った*2(引用したら長くて気持ち悪くなりそうだったので。)。じゃあ、行ってみよう!

 

北海道地区

東北地区
東京地区
東海北陸地区
近畿地区
中国四国地区
九州地区

適当な考察

  1. 最近はトップページに理念がバーンと出てないんですね。
  2. 概要に載っているところが多かったかなあ。
  3. だいたい似たような理念になっちゃう。
  4. 地区によって、理念の策定状況に偏りがある。
  5. お知らせに載っているところもあった。

 

ぬるで大学附属図書館の理念と目標

 ということで*4、極私的理念と目標を定めてみた。

【理念】

 ぬるで大学附属図書館は、誰もが問題解決をできるように、過去の蓄積情報を提供しまっせ。

 

【目標】

 理念を実現するために、ぬるで図書館は3つの目標を設定したのだ!

  1. 情報を集めて、使えるようにしておくよ。
  2. 他の図書館たちとか専門家たちとかと協力しちゃうよ。
  3. 図書館員は牙を磨くぜよ!

おわりに

 リンク集になってしまった。「見つけられず」の大学はすみません*5。理念がWeb上にあればURLを教えていただけると幸いで~す。

 

参考

www.janul.jp

*1:国立だけでも、めっちゃ大変だった。

*2:図書館WebサイトのTopページと概要ページで見つからない場合は、「○○附属図書館 理念」で検索した。図書館員にあるまじき行為ですが、面倒くさいので理念の同義語(ミッションとかビジョンとか)は検索していない。また、附属図書館規則なども見ていない。

*3:どこかで見たことがあるんだけどなあ。

*4:どういうこと?

*5:東京地区って理念がキライなの? ってなっちゃいました。

© 2019 - 2023 nurude