ぬるで

大学図書館員の日常と非日常。

著作権

「著作権」の一生

はじめに ぬるで氏は考えた。 図書館の役割は「利用者に情報を提供すること」=「人類みんなで知を共有すること」である。 なぜなら「利用者が情報を編集して新しい知を創造するため」=「人類の知を増やすため」である。 すなわち「知の発展に資すること」…

ついに著作権法改正の議論が始まった!

ぬおおおおおおおおお!!!!!! おりゃあああああああ!!!!!! どへええええええええ!!!!!! どうした,ぬるで氏よ。落ち着け! 落ち着くんだよ!!! いやいや,以下の資料*1を見て,落ち着いてられるかってんだい。べらんめえ。 www.bunka.go.…

ちょこっとちょっかい著作権

はじめに 著作権って,難しいよね。他人の著作権を侵害しないようにしないとね。 ということで,著作権にちょこっとちょっかいを出してみた。 ちょこっとちょっかい著作権*1 ぬるで:今日お訪ねしましたのは,著作権さんの事務所です。わたしは図書館の代表…

Copyrightの意思表示をしてみた

このブログにクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)「CC-BY」を付けました。 使っちゃいなよ! YOU!*1 【参考】 egamiday3.seesaa.net *1:使える記事は無さげな感。

図書館の著作権問題って,どうやったら解決できるの?

大前提 方策①著作権法の改正 方策②権利者団体との契約 おわりに 前回*1,図書館の著作権問題について,もの申しましたが,どうやったら解決できるでしょうか?その方策考えてみた*2。 大前提 まず,大前提として,著作者団体との協議(話し合い)が必要だ。 …

極私的こんな著作権法だったらいいな案

書物蔵さん(@shomotsubugyo)のツイート これ、著作権者を含めてこの世の誰一人として得しないんだよねえ。そしてそのことを誰一人として問題にしない図書館界のアホばかマヌケぶり https://t.co/AkiKlaZnej — 書物蔵:古本フレンズ (@shomotsubugyo) Febru…

© 2019 - 2023 nurude